Eclipse+PDTの使い方を学んでいるのですが、PDTの機能を簡潔にわかりやすくまとめているムービーをYouTubeで見つけました。
YouTube – PHP Tutorial: Using Eclipse+PDT as a PHP IDE (Part 1 of 2)
YouTube – PHP Tutorial: Using Eclipse+PDT as a PHP IDE (Part 2 of 2)
PDTのダウンロードから一通りのIDEの機能までを、画面操作を見ながら覚えることができます。ナレーションが英語なのですが、そんなに苦ではありませんでした。9分x2で、計18分あればPDTのエディタ機能が使えるようになります。
ムービーの構成はこんな感じです。
Part 1
- PDTのダウンロード
- Eclipseの起動
- PHPパースペクティブへの切り替えと、お勧めの小窓配置
- プロジェクトの作成とファイルの作成
- アウトライン
- 入力候補
- [Ctrl]+マウスオーバーで、リンク機能
Part 2
- コードフォーマット
- 関数一覧とマニュアル閲覧
- タブをダブルクリックすると、エディタエリアの最大化←→元に戻す
- TODO・FIXME([タスク]の追加)
- 構文エラー、エラー一覧、エラー表示
- PHPDocコメント
- テンプレート機能(スニペットのようなもの)
上のリストを見てもらえばわかりますが、18分のムービーの中にエッセンスがしっかり詰まっているので、そこらへんの解説サイトを見るよりも役に立つと思います。