そういえば、いつのまにかProicessingの正式版となる1.0がリリースされました。内部リビジョン番号は0162です。
- ライブラリの変更
- P2Dレンダラの復活
- PShapeクラスによるSVG読み込みの対応
- PVectorクラスの追加
- コンパイラの変更
- ソースコードのUTF-8化
- JRE(JDK) 6.0 update 10への対応(ただし、genericsや拡張for文などのJava 1.5文法は未対応)
- etc…
まだまだ知名度は低いものの、徐々に名前は広まっています。特に情報デザイン工学などを勉強している学生にとっては、常識に近くなっている気がします。
また、最近では、processing.jsなど、エンジンを移植する人もいるようです。
ゆっくりと、着実にProcessingは浸透していきます。